ブログ

ブログ

ロウソクの火

「スマホ上の空論」

もはや日記やブログの領域ではない「こうすけ日記」
読者に役立つヒントが見つかれば幸甚です。

解説者の平山こうすけ
今回はロウソクの火についてのお話です。

 

3月になり桜も開花した。
九州では26年ぶりの気温30度を観測し、
三寒四温といった風情な季節ではなくなり始めている。

季節は暖かいのに、人の悩みは窮屈だ。

生活に変化をする春だからなのか、
経済的に誰もが大変な時代だからなのか、
不満や苛立ち、先行きへの暗さを、僕に相談する方が多い。

「辛い時は辛い」
「人は嫌でも、歳を重ねてしまう」
「長く時を過ごしたからこそ、楽しみが減って見える」
「人を多く知ってきたからこそ、苦手な人にも気づいてしまう」

簡単に「みんな同じですよ」とは言えません。
しかし、問題を分析するよりも、はるかに良い方法がありあます。

それは「情熱」を持つことです。

ロウソクはロウソク本体と、酸素、火がなければ、
ロウソクに火が灯(とも)りません。

これは、私たちも、あなた自身、生活、そして情熱という火
がなければ、人生の火が灯りません。

自分がいて、生活をする人は多くいます。
しかし「情熱」が不足している人は多くいらっしゃいます。

「情熱」というものは、後ろ指をさされても強いです。
「情熱」は実年齢よりも若返ります。
「情熱」は、1年の時間さえも目標に変化をします。

そして「情熱」は心の明るさや、他人への感謝を増強します。

情熱や趣味を探せないという相談を僕は受けます。

答えは「真剣にやってみる」これだけです。

真剣にコーヒーを作ってみる。
真剣に植物を集めてみる。
真剣に犬を守ってみる。
真剣に友達を作ってみる。
真剣に旅行してみる。

真剣に向き合った先には「情熱」が残っています。

僕もあなたも、自分の人生のロウソクの火は、
「自分が火を灯すほか、方法がありません」

生きている限り、誰もが情熱を持つチャンスがあります。

忘れていませんか?素敵な思い出があることを。

 

 

ブログをご覧頂きありがとうございます。

日々向上される皆様を心から応援しております。
心の解説者®︎・エッセイスト 平山 こうすけ

 

 

 

心の解説者®︎・スマホ上の空論・エッセイ・随筆・ポジティブ心理・エッセイスト・ユーモア哲学・売り出し方・コーチング・平山 こうすけ コウスケさん

 

CONTACT受付案内

ご相談受付 24時間可

ご相談内容は
24時間以内にご返信致します。
(ご相談開始後は、お互いの予定により
時間調節致します)

ブログなど
良いと感じた方は投げ銭を
受け付けております。

※勝手なお金の支払い・振り込みには
返金致しません。

  • Pay Pay
    Pay Pay
  • 楽天ペイ
    楽天ペイ
ページトップへ