ブログ

ブログ

爺さんの隠し味

「スマホ上の空論」

もはや日記やブログの領域ではない「こうすけ日記」
読者に役立つヒントが見つかれば幸甚です。

解説者の平山こうすけ
今回は爺さんの隠し味についてのお話です。

 

毎日、自分が食べるものを意識するとダイエットにも繋がります。
食事の記録、レコーディングダイエット。

自分は大丈夫だろうと思い込んでいて、実際に記録をしてみると
脂質が多かったり、鉄分が不足しているなど、
記録をしてみないと気がつかないことが多くあります。

僕は、職場でお客様と僕の運動について話します。
僕の異常な運動量について、
よし子さんに「16kmも走って、何を食べるのですか?」と質問されました。

僕「僕のサーフボードはフィッシュなので、魚を食べます!」
よし子さん「え?魚の板だから、魚食べて、16kmも走っているの?」
僕「はい」
よし子さん「意味わからない笑。魚に乗りたいから魚なの?」
よし子さん「でも、私もダイエットをするために職場には、おにぎりを80gで
測った量を持って行っているの。黒豆せんべいが好きで一緒に食べちゃうけど」

僕「黒豆せんべい良いですね!どんなメーカーですか?」

僕「このせんべいすごい人気ですよ、よし子さん。1枚70kcalですって」
よし子さん「えっ?70kcalもあるの?笑」
よし子さんは大笑いを始めた。
僕「どうしたのですか?」
よし子さん「ダイエットでおにぎり80gにしているのに、私そのお煎餅1袋だべてた笑」
よし子さん「だって、ダイエットしているのにおにぎりの他に、カツ丼食べてるみたいで笑」
よし子さんは1袋700kcalのお煎餅を食べていたことに気がついた。
よし子さん「おにぎり80gに隣にカツ丼って笑、だから痩せないのね!笑」

そんなお茶目なよし子さんのように、食事にはドラマがある。

僕の知り合いの鈴木の爺さんを、50代の田中のおじさんが面倒を見ている。

鈴木の爺さんは家族がいなく、田中のおじさんは家で残ったご飯を、鈴木の爺さんに
お裾分けをしていた。
田中のおじさんは料理が上手い。生真面目で面倒見もいいからとても優しい人だ。
そんな田中のおじさんが僕に話をした。

田中さん「この前さ、鈴木の爺さんに筑前煮持って行ったの」
僕「田中さん相変わらず優しいですね」
田中さん「いや、あのな、何日か前のやつでさ、少し酸っぱかったの笑」
僕「え?味付けですか?」
田中さん「筑前煮を酸っぱくしねーよ、手羽の煮付けじゃねーし」
田中さん「でさ、かみさんにも良くないからやめなよって言われたけれど、
鈴木の爺さんに持っていったんだよ」

田中さん「そしたら、鈴木の爺さんがさお酢入れた?って聞いてくんだよ笑
田中さん「オレもさすがヤバイなと思ってさ、隠し味に、角をとって、丸みを出すために
お酢を入れましたっていっちゃったの笑」

僕「大丈夫だったんですか?むしろお酢って角が立ちそうな・・」
田中さん「喜んで食べてくれたよ!」

笑ってはいけないけれど、強烈なエピソードで大笑いをした。
本当に優しい田中さんなのに、まさか熟成された筑前煮を人に渡すなんて・・

田中さんは笑いながら僕に決め台詞を言った
「コウスケさ、煮物だからって侮るなよ!足が早いから笑」

隠し味。もはや良い人なのかわからないけど、
愛情が1番の隠し味なのだと思う。

 

 

ブログをご覧頂きありがとうございます。

日々向上される皆様を心から応援しております。
心の解説者®︎・エッセイスト 平山 こうすけ

 

 

 

心の解説者®︎・スマホ上の空論・エッセイ・随筆・ポジティブ心理・エッセイスト・ユーモア哲学・売り出し方・コーチング・平山 こうすけ コウスケさん

 

CONTACT受付案内

ご相談受付 24時間可

ご相談内容は
24時間以内にご返信致します。
(ご相談開始後は、お互いの予定により
時間調節致します)

ブログなど
良いと感じた方は投げ銭を
受け付けております。

※勝手なお金の支払い・振り込みには
返金致しません。

  • Pay Pay
    Pay Pay
  • 楽天ペイ
    楽天ペイ
ページトップへ