ブログ

ブログ

「やりたい仕事」と「出来る仕事」の違い。

2018.10.07

「売り出し方をつくる」

 

心の解説者 平山です。

 

 

「やりたいことってなんだろぅ」そんなことを考える時があります。

 

人に相談をしてみると「やりたきゃやった方がいいよっ!」って元気いっぱいに

 

返答してもらえるものですが・・

 

そんな相談相手の本人が「やりたいことをやっていなかったり(笑」・・

 

自分自身がやりたいことを明確にしていないことが、よくあります。

 

自分にとって出来る仕事と、出来たことを仕事にしているから、

 

普段の生活が過ごせているのですが、

 

どこか、出来ている仕事には飽きがあるようでして・・

 

せっかく出来るようになったのにも関わらず、

 

新しいことを探す、もう一人の自分がみんなの心にいるものです。

 

そして「やりたい仕事」を必死に探して、大体の人がキャリアUPを

 

望むのですが、中には畑違いの仕事に注目をする人も存在します。

 

「やりたい仕事」VS「出来る仕事」

 

生活するには「出来る仕事」が必要だけど、夢を追うには「やりたい仕事」も必要になる。

 

しかし「やりたい」と「出来る」の違いが、自分を一歩遅らせます。

 

心理的には2種類の人がいます。「攻める人」と「守る人」。

 

「攻める人」には独立する人も多く、「守る人」には組織の管理も多い、

 

どちらがいいか?ではなく「やりたい仕事」と「出来る仕事」には

 

どちらにも「攻める人」と「守る人」の種類があるんです。

 

ただ、間違えてはいけない1番の過ちは「努力出来ないのにやりたがる人」。

 

これだけは「攻める」「守る」関係なしに危険です!

 

初めての人にはなんだって、出来ない事の方が多いです。
(これは仕方のないことです)

 

しかし、出来ないなりに「努力や予習は出来ます」、

 

出来ないなりの努力も、予習もなしに「何?したらいいんですか・・?」これがダメ✕

 

この手のタイプは「努力も出来ないのにやりたがる」1番ダメなパターンです。

 

その危険なタイプを除いて、「やりたい仕事」と「出来る仕事」には

 

それぞれに攻めと守りがあって、人は仕事に葛藤をします。

 

攻めて進みたい今。今は守っているけど進みたい気持ち。

 

実行している、していないではなく、どちらも成長過程には変わらないんです。

 

成長しているからこそ、人は悩むんです。

 

簡単には、出来る仕事は自分の中で「エンドコンテンツ」なのかもしれません。

 

もっとひどく、やりたくもないやっつけ仕事は「オワコン」かもしれない。

 

だから、新しいチャレンジの仕事を求める。

 

追われる心理は、心の1/3くらい、追われることに心が消費されるから、

 

余裕もないし、足りない中の努力が「やりがい」を増殖されるのかもしれません。

 

心理的に、追われている方が人は楽しいんです!

 

鬼ごっこもそうですし、スポーツも100対3の試合より、

 

2対1の試合の方が盛り上がります。それに困難な方が楽しいって若いです。

 

やりたい仕事・出来る仕事

 

どちらにも「努力する才能・集中力」は必須です。だから出来る。

 

やりたい仕事と出来る仕事は、紙一重。

 

やりたいのに出来ないもあるし、出来るのにできてないこともある。

 

もっと真相には「出来るかもしれないから、やりたい」が本音であって、

 

努力も出来もしないのにやりたいは、危険という事です。

 

やりたいコトにも、出来るコトにも努力が必須ですね。

 

私ももっと努めて参ります。

 

今日はこの辺で失礼いたします。

 

 

 

いつも、平山紘介コウスケさんのBlogをご覧頂きありがとうございます。
心の解説や作品をもっと楽しく、
皆さんに面白いと評価されるように成長したいです。

 

同じ業界、他業界で、頑張る皆々様を応援しております。
心の解説者・ライター 平山 紘介 コウスケさん

 

 

 

 

 

・売り出し方・コーチング・心理・心の解説者・教育・ライター・講師・平山 紘介 コウスケさん

CONTACT受付案内

ご相談受付 24時間可

ご相談内容は
24時間以内にご返信致します。
(ご相談開始後は、お互いの予定により
時間調節致します)

ブログなど
良いと感じた方は投げ銭を
受け付けております。

※勝手なお金の支払い・振り込みには
返金致しません。

  • Pay Pay
    Pay Pay
  • 楽天ペイ
    楽天ペイ
ページトップへ